「自分に合ってる仕事がわからない」
「給料が低くて将来が不安」

転職を考えても実際、
行動に移すのは難しいですよね…!

実は社会人の9割は転職をするべきか悩んでいます。

・残業はないし、いい人ばかりだけど給料が安すぎる。手に職をつけたい(25歳 事務)・取引先の接待や外回りがかなり年齢的にキツくなってきたけど、年収は下げたくない…(30歳 営業)

・給料は安いし、将来が不安なのでIT系に転職したいけど未経験で転職できるか不安(24歳 美容師)

でも、ほとんどの人は間違った方法で、
転職をするため「成功した!」と自信を持って回答できる人は、
16.4%の人しかいないのです。

 

あなたも転職について、ちゃんと考えないと、
失敗してしまうかも…

もし、転職に高確率で成功する方法がある、
としたらどうしますか?

今回は、転職で悩んでる人のために、
転職で大失敗も大成功も経験した、
私が記事を書いてみたので参考にしてみてください!

正直いま転職するべき…?

まず、あなたが転職をするべきか、どうか悩んでいる場合、
考えて欲しいことがあります。

それは以下の2点です!
①今ある悩みは転職をして解決するか?
②転職を有利にするためのスキルや経験があるか?

この2つを客観的に考える事が、とても大事な理由としては、
今の仕事が辛いからという理由だけで転職を考える人や、
転職をする理由が不明確の場合、転職をして後悔する人がとても多いからです。

今の仕事が辛いからという理由だけで転職を考える人の場合、
例えば、上司からのパワハラ、今の職種が合わない、残業が多すぎる等が理由の場合、
それに当てはまらない会社に入れば今の悩みは解決する可能性が高いので、
転職をした方がいいです。

でも、ただ単純に仕事をしたくない、
朝起きたくないなどの場合は転職をしても解決することはありません。

また、例えばプログラマーやデザイナーなど専門性のある職種は、
スキルや経験がない場合、そもそも雇ってもらえなかったりするので、
そもそも転職ができません。

なので、転職を考えてる人は、
まず、以下の2つの事を客観的に考えてみるのが大事なんです!

①今ある悩みは転職をして解決するか?
②転職を有利にするためのスキルや経験があるか?

転職は絶対に相談しよう!①

また、客観的にみましょうとは言っても、
正直、かなり難しいです!笑

なので、必ず転職をする際は、
第三者に相談をしましょう!

私の場合は転職をする時に、
誰にも相談をせずに転職を決めて大失敗をしました。

新卒でメーカー会社の営業として、
入社し同期の中では1番成績がよく、
社内全体でも5番目に良い成績でした。

自信を付けた私は、
その後、年収が上がると言われたのと、
なんとなくカッコいいというイメージでコンサル会社に転職をしました。

その結果としては、
慣れない資料作成で毎日終電まで残業、
そこまで頑張っても複数のお客様からは担当を変えてくれと言われ、

正直かなり病みました。笑

と、私の場合は自分の所属してる会社では、
結果が出ていたため私は営業が得意と思っていたのですが、
別の職種、別の会社だとそんな事はなかったという事です。
(普通に考えると当たり前なんですけどね…笑)

私の失敗例からも分かるように、
客観的に自分を分析し評価するのはかなり難しいです…!

だから、第三者に相談をして欲しいです!

ただ、その際に注意をして欲しいのは、
職場の上司や同僚などに相談するのはやめましょう。

ポジショントークをされたり、
噂を流されて職場に居づらくなるリスクもありますし、
判断の材料が自社内の話になるので、
違う会社の人に相談するのがオススメです!

転職は絶対に相談しよう!②

また、相談をした方がいい理由としては、
転職したい業種や、転職したい会社について情報を集めるためです!

もちろん自分で調べたりするのも大事なのですが、
生の声を聞いた方が自分に合うのかどうか判断しやすくなるからです。

例えば、私の場合は、
残業がある事は知っていましたが、
事前に言われていた2倍は残業してかなり困惑しました。

もちろん、私が仕事ができなかったのもありますが、
ほとんどの社員が同じくらい残業をしていたので、
「仕事の量と社員の数が合っていないのでは…?」と思います。

このような事も、
「事前に生の声を聞けていたら回避できたのにな」今は思います。

なので、もしなたが本気で転職でいい結果を出したい場合、
仲の良い友達、大学の時の先輩ではなく、
転職エージェントに相談をするのをお勧めします!

転職で失敗をしないために!

転職で失敗をしないためには、
そこまで難しい事をする必要はないんです。

今の職場での悩みをしっかり分析して
転職エージェントに相談をすれば大体はうまくいきます。

ただし、有料の転職エージェントに、
お願いする必要は全くないのでお金を取られそうになったりした場合、
必ず断ってください!

もし、あなたが転職で困っていたり、
上手くいっていない場合は、こちらの転職エージェントがお勧めです。


>>>>公式LINEで無料相談

実際に私もこちらの「キャリつく!」さんに、相談してから、
未経験の職種に納得いく年収で、転職する事ができました!

リアジョブさんを利用して、
転職が決まった人はなんと、
年間30,000人以上いるんだとか

その人気の秘密は、
学歴・経歴に関係ない転職支援です!

というのも、「キャリつく!」さんは、
20代〜30代前半までの方をメインに企業に紹介を行っているのと、
今まで紹介をした方々の8割以上の方が転職に成功し、
企業で活躍しているのを評価されているからなんだとか。

別業種から転職をした場合、
どうしても同業種から転職をした人よりも、
研修が長くなったり伸びるまでに時間がかかります。

ただ、未経験の人はその分、初めての業種に挑戦をしたいやる気と、
変な癖がついてなかいから自社の色に染まってもらいやすいなど、
企業側としてもメリットがあります。

なので、転職が成功して喜ぶのは、
転職をして働く人だけでなく、
紹介を受けた企業にとっても嬉しいことなんです!

リアジョブさんの凄いところは、
未経験でもシステムエンジニアやデザイナーなど、
手に職をつけれたりする職業にも転職できるところです!

普通は断られてしまうことがほとんどなのですが、
実際に私も営業→システムエンジニアに転職できました!

もちろん、給料面では営業時代はインセンティブがあったので、
最初は減ってしまいましたが、
今では既に営業時代の給料と同じくらいまで給料が上がりました!

◇転職で悩んだら!

転職で悩んでる方は、
是非こちらのLINEで無料カウンセリングをしてみてください!

>>>>公式LINEで無料相談

わざわざどこかに出向いて相談をする必要もなく、
LINEだけで転職のプロに相談をする事ができます。

登録したり、相談をする事でお金を取られるような事は、
絶対にないのでそこは安心してくださいね!笑

今なら、新生活応キャンペーン中なので、
8月までに転職が決まると30万円もらえたりするそうです!

もし、連絡が面倒だったり、
しつこい営業が多い場合はブロックしちゃってくださいね!笑